BLOG MAGAZINE キャリアザウルススタッフによる日記BLOG

LIFE 2020.03.30 (月)

29日は肉の日(^^♪

29日は肉の日(^^♪

肉の日(にくのひ)は、日本の記念日の1つ。「2(に)」と「9(く)」のごろ合わせによるもので、毎月29日である。また、毎年2月29日も「肉の日」ないし「お肉の日」としてのPRが行われています。毎月29日の「肉の日」は、都道府県食肉消費者対策協議会によって制定されました。

私は焼肉が大好きです♪やっぱり焼肉といえば牛肉(^^)

牛肉には様々な部位がありほぼすべての部位の肉を食べることが可能とされていますが、ブリオン病に係る危険性があるため一部食用とし難い危険部位が存在するとされています。牛肉は他の食用肉と比べ冷凍保存に向き、冷凍庫で凍結させることで家庭用冷蔵庫(2ドア)なら半年、業務用冷凍庫なら1年は保つとされています。

牛肉には鉄分が豊富で鉄分の最も重要な役割は血を作ることである。とりわけ牛肉に含有される鉄分は、ヘム鉄と呼ばれるもので、これは植物性食品に含まれる非ヘム鉄と比較すると吸収力が10倍近く早く、また動物性タンパク質と同時に摂取すると更に吸収力を高める。加熱してもほとんど失われない。また亜鉛も豊富に含まれ味覚障害を防ぐ。また、風邪などの免疫力を高める力も持つ。動物性蛋白質は生物の構成要素。栄養そのものであり、細胞成長にも使われる。

日本の「和牛」と「国産牛」

和牛とは品種を指す言葉であり、国産牛とは、日本国内における飼養期間が外国における飼養期間(2ヶ国以上の外国において飼養された場合には、それぞれの国における飼養期間)よりも長い牛を国内でと畜して生産されたものを指す。以前は日本国内で3か月以上飼育された牛を指した。そのため、外国産WAGYU(和牛)が世界各地で生産・販売されている。但し、食肉流通業界の自主規制と農林水産省の指導により、日本国内では現在、外国産牛を「和牛」と表示して流通させる事は事実上不可能になっている。

 

ってことで牛肉を食べましょう!!(笑)